一問一答 国際03 国際政治の歴史

政経

一問一答で頻出分野のものをピックアップしています。
入試直前の確認などに活用してください。

(1)第二次世界大戦後、チャーチルが東西両陣営の間には厳しい封鎖線があるということを、何と例えたか。

解答click↓
鉄のカーテン

(2)1947年、米大統領が発表した、共産主義勢力を封じ込める政策のことを何というか。

解答click↓
トルーマン・ドクトリン

(3)1947年、封じ込め政策の一環として、アメリカ国務長官が提案したヨーロッパ経済の復興援助計画を何というか。

解答click↓
マーシャル・プラン

(4)西側の封じ込め政策に対応してソ連が1947年に組織した、東欧諸国などの共産党による情報局の事を何というか。

解答click↓
コミンフォルム

(5)1949年、米・加・西欧諸国の間で結成された軍事同盟のことを何というか。

解答click↓
NATO(北大西洋条約機構)

(6)1955年、西側諸国の軍事同盟に対抗して、ソ連や東欧諸国の間で結成した社会主義陣営の軍事機構を何というか。

解答click↓
ワルシャワ条約機構(WTO)

(7)1955年、米英ソ仏の四巨頭によって開かれた会議を何というか。

解答click↓
ジュネーブ四巨頭会議

(8)1962年、ある国へのソ連のミサイル基地建設をめぐって起きた、核戦争の一歩手前までいったとされる米ソ間の鋭い対立を何と呼ぶか。

解答click↓
キューバ危機

(9)(8)以降、米ソの対立関係が緩み、国際緊張が解けだした。これを何というか。

解答click↓
デタント(緊張緩和)

(10)1972年、アメリカは中国政策を変更して中国との外交に踏み切った。この年に米大統領が中国を訪問したことを何というか。

解答click↓
ニクソン訪中

(11)1979年、ソ連が中東のある国のソ連離れを恐れて、軍事介入したことを何というか。

解答click↓
アフガニスタン侵攻

(12)1980年から88年までの中東における戦争を何というか。

解答click↓
イラン・イラク戦争

(13)1989年12月、米ソ首脳の間で東西対立の終止符を打ち、平和共存路線を確認した。この会談を何というか。

解答click↓
マルタ会談

(14)(13)の会談を実施した、米ソ両首脳は誰か。

解答click↓
米:ブッシュ(父) ソ:ゴルバチョフ

(15)1990年、第二次世界大戦後から2つに分断されていた民族が、45年ぶりに平和的な統一を果たした。この国はどこか。

解答click↓
ドイツ

(16)1954年、中国の周恩来とインドのネルーによって打ち立てられた平和的共存の原則を何というか。

解答click↓
平和5原則

(17)1955年、発展途上国が集まって、植民地独立や世界平和の推進などを話し合った会議を何というか。

解答click↓
アジア・アフリカ会議

◆プリントバージョンで解きたい方はこちらへ→プリントダウンロード
◆共通テストの過去問が解きたい方はこちらへ→大学入試対策▶共通テスト過去問集

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました