一問一答 政治07 国会

一問一答で頻出分野のものをピックアップしています。
入試直前の確認などに活用してください。

(1)日本国憲法では、国会は「国権の最高機関」であり「唯一の~」と定められている。~に入る適語を答えなさい。

解答click↓
立法機関

(2)憲法改正の発議をするために、国会ではどのような手続きが必要か。「各議院の」という言葉に続き説明しなさい。

解答click↓
各議院の総議員の3分の2以上の賛成

(3)司法権との関連で、裁判官を裁くための裁判所を設置する権限が認められている。この裁判所を何というか。

解答click↓
弾劾裁判所

(4)両議院は議事を開催するために一定の出席者(定足数)が必要となる。総議員の何以上か。

解答click↓
総議員の3分の1以上

(5)両議院の議決が異なった場合に、衆議院の決定を国会の決定としたり、衆議院にのみ与えられた権限があったりする。これを何というか。

解答click↓
衆議院の優越

(6)衆議院で可決した法律案が参議院で否決された場合、衆議院で再議決すれば法律となる。どれだけの賛成が必要か。

解答click↓
総議員の3分の2以上

(7)衆議院のみに認められた権限は2つある。予算の先議権ともう一つは何か。

解答click↓
内閣不信任決議権

(8)予算の議決や条約の承認、首相の氏名に際し、衆参両院の意見が一致しない場合、必ず開かなければならない会議がある。何というか。

解答click↓
両院協議会

(9)衆議院では与党が過半数の議席を持ち、参議院では野党が過半数の議席を持っている状態を、一般に何というか。

解答click↓
ねじれ国会

(10)通常国会後、内閣や各議院の必要に応じて召集する国会を何というか。

解答click↓
臨時国会(臨時会)

(11)衆議院解散に伴う総選挙のあとに開かれる国会を何というか。

解答click↓
特別国会(特別会)

(12)(11)の国会では何が中心議題となるか。

解答click↓
内閣総理大臣の指名

(13)国会議員の特権といえば、免責特権・歳費特権とあと一つは何か。

解答click↓
不逮捕特権

◆プリントバージョンで解きたい方はこちらへ→プリントダウンロード
◆共通テストの過去問が解きたい方はこちらへ→大学入試対策▶共通テスト過去問集

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました