倫理– category –
-
倫理一問一答 02欲求
1.水や酸素への欲求,排泄,食欲,性欲,睡眠欲など、生まれながら持っている欲求を何というか? 2.1に対して、「友達がほしい」「周りに認められたい」「偉くなりたい」など、心理的な成長過程で持つようになる欲求を何というか? 3.欲求を5つの階層に分け、... -
倫理一問一答 01青年期
1.「アイデンティティ」の概念を提唱したアメリカの精神分析家は誰か? 2.自分らしさとも言い換えることができるアイデンティティを、漢字5字で何というか。 3.ルソーは、自身の著書「エミール」で青年期を「〇〇の〇〇」と呼んだか? 4.子供でも大人にも... -
倫理入試レベル演習11 儒家と道家
共通テストの過去問を参考に入試レベルの演習問題を掲載しています。解答・解説も含めて、参考になれば幸いです。 問1 次の文章は,朱熹と王陽明の「格物」の理解についての説明である。文章中の[ A ]・[ B ]に入れる語句の組合せとして正しいものを... -
倫理入試レベル演習10 諸子百家と孔子
共通テストの過去問を参考に入試レベルの演習問題を掲載しています。解答・解説も含めて、参考になれば幸いです。 問1 次のア~ウは,儒教およびそれに関連する思想についての説明である。ア~ウから適当なものを全て選んだとき,その組合せとして正しい... -
倫理入試レベル演習09 仏教
共通テストの過去問を参考に入試レベルの演習問題を掲載しています。解答・解説も含めて、参考になれば幸いです。 問1 古代インドで展開された思想についての記述として最も適当なものを,次の①~④のうちから一つ選べ。 ① ウパニシャッド哲学は,真の自... -
倫理入試レベル演習08 イスラーム
共通テストの過去問を参考に入試レベルの演習問題を掲載しています。解答・解説も含めて、参考になれば幸いです。 問1 ムハンマドについてのイスラームの考え方として最も適当なものを,次の①~④のうちから一つ選べ。 ① ムハンマドは,自らに言葉を伝え... -
倫理入試レベル演習07 キリスト教の展開
共通テストの過去問を参考に入試レベルの演習問題を掲載しています。解答・解説も含めて、参考になれば幸いです。 問1 アウグスティヌスについての説明として最も適当なものを,次の①~④のうちから一つ選べ。 ① 罪深い存在である人間の救済には,神から... -
倫理入試レベル演習06 キリスト教の教え
共通テストの過去問を参考に入試レベルの演習問題を掲載しています。解答・解説も含めて、参考になれば幸いです。 問1 律法の説明として適当でないものを,次の①~④のうちから一つ選べ。 ① イスラエル人は,律法を守れば祝福が与えられ,律法を破れば裁... -
倫理入試レベル演習05 ヘレニズム思想
共通テストの過去問を参考に入試レベルの演習問題を掲載しています。解答・解説も含めて、参考になれば幸いです。 問1 次の文章は,ポリス(国家)が全盛期を過ぎた後のギリシア・ローマ世界の思想についての記述である。 a ~ c に入れる語句の組合せ... -
倫理入試レベル演習04 アリストテレス
共通テストの過去問を参考に入試レベルの演習問題を掲載しています。解答・解説も含めて、参考になれば幸いです。 問1 アリストテレスの自然観の説明として最も適当なものを,次の①~④のうちから一つ選べ。 ① 自然界の事物は,質料に形相が与えられるこ...